標記の件について、添付ファイルにてご案内いたします。
申し込みをされる方は、本連盟のホームページの昇段審査申し込みフォームへ入力の上、
申し込みをされる会場・段位の申し込み用紙をプリントアウトして記入し、事務局河原まで
郵送してください。なお、審査料については所定の口座への振込をお願いします。
締め切りは、12月29日(金)とします。
よろしくお願いいたします。
①令和6年2月剣道七・六段審査会 要項(福岡)西区案内用.pdf (0.24MB)
⑤令和6年2月剣道七段審査申込書(福岡).pdf (0.07MB)
⑤令和6年2月剣道六段審査申込書(福岡).pdf (0.07MB)
③令和6年2月剣道七・六段審査会 要項(長野)西区案内用.pdf (0.24MB)
⑤令和6年2月剣道七段審査申込書(長野).pdf (0.07MB)
⑤令和6年2月剣道六段審査申込書(長野).pdf (0.07MB)

標記の通り、本日福岡市民体育館で行われました福岡連合地区対抗剣道大会に、本連盟から青年の部と壮年の部に出場しました。その結果、青年の部は惜しくも予選で敗退しましたが、壮年の部は見事優勝しました!出場選手は以下の通りです。おめでとうございます!
監督:村田昇平 大将:吉岡英司 副将:徳安浩一 三将:濱地信彦 中堅:下川和秀 五将:石郷健太郎 次鋒:山﨑大輔 先鋒:亀山つぐみ
標記の大会について、添付ファイルにてご案内いたします。
参加を希望される方は、添付の要項をご覧になり、締め切り期日
までに事務局 河原までご連絡ください。
福岡市西区剣道連盟
事務局長 河原亮輔
①第6回福岡県なでしこ親善剣道大会要項 西区案内用.pdf (0.19MB)
③健康確認票.pdf (0.07MB)
標記の件について、添付ファイルにてご案内します。
申し込みをされる方は、各学校・道場・剣道教室の指導者へ受審の意思を伝え、受審料と登録料を渡してください。
併せて、本連盟のホームページにある「昇級審査申込フォーム」から申し込みを行ってください。本連盟への締め切りは11月2日(木)ですので、各学校・道場・剣道教室の締め切りはそれ以前になります。各指導者から伝えられる締め切り日をお守りください。
なお、今回の昇級審査は「受審者確認票」を提出する必要はありません。
以上、よろしくお願いします。
福岡市西区剣道連盟
事務局長 河原亮輔
令和5年度後期 1.2.3審査開催のお知らせ.pdf (0.19MB)
標記の件について、10/4は会場校が休暇中のためお休みにします。次回は10/11に実施します。
福岡市西区剣道連盟
事務局長 河原亮輔